Windows版アプリ Ver2からVer3へのアップデート

2019年7月12日から2020年4月12日にかけて、Ver2のどこでもキャビネットをご利用のお客様を順次Ver3に移行いたします。
本ページはVer3に移行後にご利用していただくWindows版アプリの違いやWindows版アプリ移行時の手順、ご注意事項を記載しております。

  • 移行はご契約ごとに行いますので、移行予定日の1か月前に個別にご連絡いたします。

Windows版アプリのVer2とVer3の違い

主な違い

項目 Ver2 Ver3
アイコンの色
オレンジ

ピンク
ドラッグ&ドロップの操作 すべてコピー 移動/コピー
  • エクスプローラ準拠
Windowsアカウントでのログイン 不要 必須
同期方法 定期同期
  • 定期的に全ファイルリストを同期
オンデマンド同期
  • 表示されたタイミングで該当フォルダを同期
メニュー表示 スイッチ型 する/しない選択型
一覧の表示 独自 素のエクスプローラ
  • 仮想ファイルでもローカルにキャッシュがある時はサイズが表示される
キャビネットアイコン
青いキャビネット

青い引き出し
アンインストール方法 コントロールパネルから実施 メニューから実施

移行ツールの移行対象データ

移行されるデータ ログインID・パスワード、どこキャビフォルダのパス
端末認証の証明書情報、全体設定の値
移行されないデータ 設定されている自動ダウロード設定、Ver2アプリの退避フォルダの中身

ご注意事項

  • 移行メンテナンス後、「並行稼働期間」(3か月間)が終了すると、現行ご利用されているWindows版アプリ(Ver2)がご利用できなくなります。並行稼働期 間終了の2週間前にバージョンアップの画面が表示されますので、Windwosクライアント版アプリ(Ver3)に移行を行ってください。
  • 複数ログインIDが設定されており、Ver3に未移行のログインIDが設定されている場合はバージョンアップの画面は表示されませんので、手動での設定が必要です。
  • 移行作業後に再起動が必要です。
  • Ver2で利用していたフォルダは末尾を「_(アンダースコア)」に変更されます。
  • 自動ダウンロードの設定は引き継がれませんので、Windwosクライアント版アプリ(Ver3)移行後に改めて設定してください。

お問い合わせ

Ver2からVer3へのアップデートに関するお問い合わせは、以下のお客様専用フォームをご利用ください。