署名を設定する
step1 署名設定画面を表示し、「署名設定」をクリックします。

※ 署名設定画面の表示方法→「署名設定画面を表示する」
署名設定画面が表示されます。
step2 必要事項を入力し、「設定」ボタンをクリックします。

システム(どこでもキャビネット)の署名を利用する | システムが用意した署名を利用する場合、選択します。 |
---|---|
署名を設定する | 専用の署名を設定する場合、選択します。通知メールに表示する署名を、下の署名欄に入力してください。 ※ ユーザーが署名を設定している場合、通知メールにはユーザーの署名が表示されます。 ※ 「署名を設定する」を選択し、署名欄に何も入力しない場合、通知メールに署名は表示されません。 |
※ 入力制限について→「署名の設定」
step3 「OK」ボタンをクリックします。
設定が有効になります。